このブログに登録
Follow by Email
このブログを検索
小説家で詩人、占い師の滝川寛之(滝寛月)の国際的なブログです。エッセイ、コラム、時事論評、日記、書評、散文詩、小説、礼拝、占いにまつわること、お知らせ、など更新しています。よろしくね。
注目
- リンクを取得
- メール
- 他のアプリ
愛するということ 26
「めぐみ――」
母の声が聞こえてきた。
「……お母さん、何処なの? 恵は此処だよ」
恵は腰ほどにまで立ち込めた霧を掻き分ける様にしながら前へ一歩一歩ゆっくり慎重に踏み出した。彼女は今、妖精の居た森の方へと無意識に向かっている。
恵は歩きながら向こうに見える森のその上に広がる夜空をコチラ側へ向けて眺める様にして見上げてみた。埋め尽くすほどの星の数がとても近くに感じる。それはとても綺麗。
森の入り口に着いた。恵は足を止め、一度振り返った。やはり誰の姿も感じない。
と、その時、何かが霧に隠れた自身の足に抱きついた。彼女は驚き、慌てて片足を目視できる位置まで上げた。抱きついたものが分かった。
「チャッピー!」
思わず声にした時、赤色の髪をした小さな妖精が彼女の肩辺りまで攀じ登った。恵がその妖精を手で触れようとした瞬間、それは消えた。その直後。
今度は森の中がざわつき始めた。突然、記憶にある声や言葉と物体がこの森の中で飛び交っては何処かへ消えて行った。どうやらここは脳の様に恵の記憶からなる集合体となっているらしい。呆気にとられた目の前で全てが飛び交った後、再び森の中は暗闇の静けさを取り戻した。再びと声は聞こえてきた。
「めぐみ――」
ひときわに霧が立ち込めた一点の場所からコチラへと声が届くのが分かった。
「お母さん!」
恵は注意深く焦点を合わせた。すると、濃い霧がたちまちに薄れて行き、その奥に潜む蒼光なる物体を捉える事が出来た。恵は気付いた。母だ。今、彼女の目の前に身の回りを怪しげに青い光で波打つように光らせた母親の姿がある。それを見た恵は一瞬で全身が硬直し完全に身動きが出来なくなった。金縛り。しかし、それは酷く苦しいと言う物とは大分かけ離れた比較的優しい金縛りであった。恵はもう一度言った。
「お母さん……」
不思議な事に、空間に見える全ては断続的となった。そう、まるで止まったまま変化させた一齣をゆっくりと連続して捲り見る様な状態――。何か違和感のある時間の焦点が合わない“ズレた”感覚を恵はこの時始めて体験した。
母親がコチラへゆっくりと近づいて来た。恵はそのまま動く事が出来ない。
「恵、大きくなったわね。元気だった?」
母はそう一言発してから恵の片手を両手で持った。瞬間、金縛りは解かれた。今、持ち上げられた恵の右手は、母、倫子の両手にとても優しく包み込まれている。母の手はとても温かかった。
「恵は元気よ。でも、信じられない。お母さんにまた会えるなんて」
恵は突然の喜びに涙を流す感情を忘れていた。それ位に彼女は嬉しかった。
「そうね、お母さんも同じ気持ちよ」
「いつも何処か側に感じてた。でも、もう会えないと思ってた」
「これも神が与えた運命の一つ。これからも導かれる“時”に秘めた理由が、一体何に辿り着くのか、今、少しでも知る必要がある。その為に此処へ呼ばれたのよ」
「お母さん……」
「なあに?」
「お母さん、恵、もう耐えられない。どうして、どうして酷い事ばっかり……」
恵はここで感極まり泣き崩れた。見かねた母、倫子が彼女の顔を自身の胸元へと寄せた。倫子もたまらずに涙をこぼした。一呼吸置いてから倫子は言った。
「大丈夫。大丈夫よ。恵、なんにも心配なんかしなくて良いわ。いつか、いつかね、全ては報われる。そしてね、恵――」
倫子が、恵の顔を自身の胸元から離した。涙で潤んだ彼女の瞳を見つめて続きを話した。
「将来、彼を心から救ってあげて」
「彼って? 正樹の事?」
倫子は頷いた。
「今を負けちゃ駄目。頑張るのよ。とにかく全てが開放される為に生きるの」
「全てが、無駄にならない為に?」
「そうよ、恵。全ての答えはその時光から放たれる」
「“隠された答えの意味が分かるまで”」
「そう、その通り。恵、貴女ならきっと出来るわ」
恵は姉の知子が最後に言った言葉をこの時思い出していた。“生きて、そして幸せになる。本当に死ぬほど辛い事があっても、そこに隠された答えの意味が分かるまで。”あれはやっぱり知子の中に居た母が発した言葉だったんだと、彼女はこの時確信した。
「本当にもう駄目だと思った時、念じなさい。そうすればその時ね、きっと彼にまた会えるわ。どんな形でなのかまでは分からない。でもね、恵、それは何時か必ず訪れる」
「運命として?」
「そう。でも、それはお母さんや知子の運命でもあるのよ」
倫子は一呼吸置いた。
「恵、貴女は一人じゃない。いつだってお母さんと知子は側にいるわ」
そこまで言うと、倫子の姿から出ていたオーラの様な青い光が、彼女自身の体へと凝縮された。恵はこの時の別れが近づいた事に気付いた。
「お母さん、また会えるよね?」
「もちろんよ。恵、また、いつか会えるわ――」
母の感触が恵の手から薄れてきた。
「嫌! お母さん、行かないで!」
恵は思わず叫んだ。彼女はこれ以上母の感触が薄れ行かぬ様、思い切り力強く倫子を抱き締めた。しかしその時、恵の思い届かず目の前に立つ母の全てはまるでストロボのように一瞬にして大きな光と変わり周囲へと思い切りに弾かれた。
「嫌! お母さん、お母さん!」
瞬時にこの空間は全てを満たした白色となった。しばらく目を開ける事が出来ないほどにそれはとても強烈。
「お、か、あ、さん……」
呻き声を上げる恵が仰向けになった状態で目を覚ました。少し虚ろな目を少し開いてからまた「お母さん」と小さく呟く。やがて完全に眠りから覚め、そこから更に彼女は「お母さん!」と目を大きく見開き飛び起きた。
恵は部屋の天井をベッドから身を乗り出す様にして見た。空間はもう無かった。
「今のは、やっぱり夢……だったの?」
でもそれは違うと言う事に彼女は直に気付いた。身の回りにはあの空間の匂いがほんの少しだが漂い残されている。
「違うわ。あれは夢じゃない……」
思考へ心の目の焦点を当てた。
「でも、どうして? どうして、みんな居なくなっちゃうの?」
酷い頭痛が襲い来たかの様に思わずこめかみに両手を当てて目蓋をきつく閉じ俯いた。もう自分は一生このまま一人で凍え死ぬんだわ。誰も助けてくれない。運命? 何の為? どうせ最後に苦しむのはあたしだけじゃない。怒りの後から来る悲しみに満ちた思いが心底から込上げた。途端、たまらず号泣した。
少し時間が経過してからだろうか? ふと、自身の手に目をやった。恵は祈る様に重ねた両手を胸元に当てた。彼女の両手には今もまだはっきりと母の温もりが確かに残っていた。
*
恵は南西諸島の南端近くに位置する小さな島へ、今、石垣島で乗り換えた船で向かっていた。隣には園長先生が居る。彼女は園長の提案で里親へと出たのだ。
「綺麗……」
恵はとても透き通る海を見て、思わず口にした。
「そうだね。本当にこの辺りは何時来ても素晴らしい」
園長が遠くに見える島の影に気付いた。
「ほら、あそこに島が見えてきた。あれが今向かっている鳩間島だよ」
「小さいんですね」
「うん、さっき見えた竹富島や小浜島なんかと比べても、本当に小さな島だ」
少しだけ間が空いた。
「恵君」
園長は遠目に向こうの島を見つめたまま、側に立つ恵を呼んだ。
「はい?」
恵は手摺に腕を乗せたまま、隣に立つ園長へ顔を向けた。園長はそのまま鳩間島を見つめた状態で続けた。
「本当は何があったのかを言える時が来たら、何時でも良い。私に話しなさい」
「はい、園長先生」
恵は健二らの暴行のことを誰にも相談出来ず、あれから毎日を苦しんでいた。それはあからさまに第三者の目から伺えた。彼女は学校へ行かなかった。部屋に閉じこもりで動こうとしなかったのだ。
毎日行われる職員会議にて事情を察した園長は、直接、訳を訊くことにした。正樹の脱走の件もあり、事は迅速に進んだ。今回ばかりは荘を担当する職員の対応も最初から最後
コメント
コメントを投稿